隠居志願のつぶやき2017

[PREV] [NEXT]
...... 2021年11月19日 の日記 ......
■ 背広の転用   [ NO. 2021111901-1 ]
 きのう八王子で行われた年長組ゴルフは、八十翁が体調不良で急きょ入院したことから、3人でのラウンドになった。その動揺もあって午前中、砂の固いバンカーに苦労。8ホールを終わって65のとんでもないスコア。ミドルの難しい9ホール目をパーで上がらなければ、ハーフエージシュートも達成できない状況に追い込まれた。ハーフで70も叩いたのはこの10年記憶にない。
 ここで踏ん張らないとと放った第3打はピン手前2bにナイスオンし、この鉄パットを決めてなんとかパーで60台の69に収めたのでした。午後はその勢いで49と50を切り、一番上手な健さんの52も破ったのでした。A長老はチョロありダフリありで60。しかし、トータル118は長老に2打及ばなかった。オリンピック独り負けの長老からは19番ホールで、おいしい珈琲ゼリーをいただきました。
 いつものように健さんに青梅線拝島駅まで送ってもらう車中で、大事な気づきがありました。昨年10月完全リタイアした健さん。この1年、背広を着る機会は1回しかなかったとかで「俺もそう」なんて話しているうち「今来ている上着は背広の上。上下バラバラにして着ればいい。Yシャツも葬式用に白いのを残してかなり処分した」との話になった。
 冬物のズボンが足りないと思っていた俺は、それで、カジュアルっぽい背広のズボンを単品で着ればいいのだと思うに至ったのです。今、タンスの肥やしになっている冬用の背広は4セットあり、昨冬は一度も袖に手を通さなかった。夏用の背広4セットも同様。これをさっきタンスのハンガーから取り出し、カジュアルっぽく見える背広のズボン2本を普段着用にしたのです。
 冬の外出着はブレザーにカジュアルな替えズボンという凝り固まった頭では年金生活を上手く過ごせない。さすがに縞の背広のズボンは普段着用にはしずらいけど、これだって温かければいいのだ。幸いコロナ太りもせず、体重は現役のころのままを保っているのです。勤め人は背広に合わせて体型を維持しなけりゃと、よく言っていたことを思い出しました。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: